Javaに関する様々な情報をご紹介します。

Javaに関する様々な情報をご紹介します。
評価

0

strutsを用いたsession取得で不具合

Struts2.5.18 や Struts2.5.21 を用いて、セッション情報を取得するプログラミングをしていますが、
public class ComAction extends ActionSupport implements SessionAware {
    private Map<String, Object> sessionMap = null;

    @Override
    public void setSession(final Map<String, Object> sessionMap) {
        this.sessionMap = sessionMap;
    }
}
ローカルのAページからECサイトに画面遷移し、
ECサイトの結果をローカルのCページに画面遷移する際、
Google Chrome の バージョンが 84以上を使用した時に、
ローカルのAページの入力内容によっては、
setSession が呼び出された際に sessionMap がNULL で入るという不具合が発生します。
この原因について教えていただけませんでしょうか?
Edge、FireFox、IE では上記不具合現象は発生していません。

1

回答

88957

閲覧

1件の回答

評価

0

セッションというのは、言ってしまえばブラウザとやり取りするCookieなんだよ。
セッションが取れないということは、大抵はブラウザからセッションCookieが想定通り送られていないということだ。

「セッションCookieが送信されない」というポストが7月くらいからいくつかあるようだ。
Chromeのセキュリティ強化による影響あるいは不具合だろう。
ここはJavaに関するやり取りをする場所だから、ここで聞く話ではない。

質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。