評価 0 値の格納についてと他 独学で学んでいる者です。プレイヤーがいるとして、・PlayerY =プレイヤーのy座標・vy =重力 private int playerY;public int vy = 27;PlayerY +=vy;となっています。そこでplayerYの今いる座標が取得したいのに、何度やってもできません。やり方は他クラスで使いたいのでpublic int PlayerY(){return playerY;}としてみたりこの中にplayerY +=vy;を書いたのですが、playerYとは全く別の座標、しかも落ちてくる速度もプレイヤー(描画されている)より遅いです。質問 ?playerが動いているのだからplayerYに格納されている値も変化し続けているのではないのですか??同じ値を使っているのに別の座標で落ちる速度が違うのはなぜですか??どうすれば逐一動いているplayerYの座標を取得できますか? 1件の回答 評価 0 >何度やってもできません。何を何度やったのだろうか。>しかも落ちてくる速度もプレイヤー(描画されている)より遅いです。上記のコードだけで、全体像を把握することは誰にもできない。>playerが動いているのだからplayerYに格納されている値も変化し続けているのではないのですか?>同じ値を使っているのに別の座標で落ちる速度が違うのはなぜですか?>どうすれば逐一動いているplayerYの座標を取得できますか?繰り返しになるが、上記のコードでは全く判断できない。質問するときに考えることは1.問題が再現できる、最低限のコードを載せること2.そのまま実行できること 質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。 質問一覧にもどる
評価 0 >何度やってもできません。何を何度やったのだろうか。>しかも落ちてくる速度もプレイヤー(描画されている)より遅いです。上記のコードだけで、全体像を把握することは誰にもできない。>playerが動いているのだからplayerYに格納されている値も変化し続けているのではないのですか?>同じ値を使っているのに別の座標で落ちる速度が違うのはなぜですか?>どうすれば逐一動いているplayerYの座標を取得できますか?繰り返しになるが、上記のコードでは全く判断できない。質問するときに考えることは1.問題が再現できる、最低限のコードを載せること2.そのまま実行できること