0
Tomcat Manager の表示方法について
最近、Tomcat を使い始めた初心者です。
実は、Apache と Tomcat の連携モジュール mod_proxy_ajp を利用して、8080番ポートではなく、80番ポートで Tomcat を利用できるように設定してみました。
なお、Tomcat (server.xml) では、デフォルトのポート番号8080を無効にしてあります。
これで Eclipse で開発した通常のWebアプリケーションは問題なく動作するのでひと安心といったところでしたが、http://localhost/manager/html とやっても Tomcat Manager が表示されません。URL が正しくないというエラーメッセージが出力されるのです。
なお、tomcat-users.xml にはユーザー登録済です。
まず思いつくのは、8080番ポートを無効にしたことではないかと思いますが、何とか 80番ポートでアクセスできないのでしょうか。http://localhost/ とやると、Apache の index.html が表示されます。また、この Manager なる Webアプリケーションの実態は何処に収録されているのでしょうか。
何卒ご教示の程、お願いいたします。