0
Javaというよりも、プログラミングについて
はじめまして。
4月に文系大学からIT企業に就職したものです。
現在はJavaの研修をしているのですが、基本文法を覚え、単純なプログラムは書けるようになりました。しかし、まだアルゴリズムを考えるのが苦手で、周りの専門出身や、文系でもテキパキとこなしている人を見ると、自分は向いてないのではないかと考えるようになりました。
まだ、1ヶ月しか経っていないので当たり前と言われるかもしれませんが、自分だけいつもできずにいるのが、情けなく思います。また、最近新しい研修が始まり、業務用のシステムを真似たプログラムを作る内容なのですが、クラス分けして考えても何を分ければいいのか、そして、クラスやメソッドに分けてデータベースの中を表示しようとしてもエラーばっかりが出て、うんざりしました。
今後、根気よく続けていたら出来るようになるものなのでしょうか?
回答、アドバイス宜しくお願いいたします。