評価 0 JavaのクライアントからServletにアクセス。パラメータの設定の仕方について JavaのクライアントからServletにアクセスは次のようにやっています。http://www.adobe.com/jp/support/jrun/ts/documents/tn18242.htmここでは次のように1つのパロメータを指定しています。ByteArrayOutputStream byteStream = new ByteArrayOutputStream(); PrintWriter out = new PrintWriter(byteStream); out.print("NAME=" + args[0]); //note the use of print and NOT println 複数のパロメータを与える為には、どう区切れば識別されるのでしょうか?out.print("NAME=p1,TYPE=p2");でもだめで、out.print("NAME=p1");out.print("TYPE=p2");でもだめでした。Servletのrequestの構造など調べてみたのですが、それらしきページを見つけられなかったのでアドバイスを頂けないでしょうか。 4件の回答 評価 0 現状はServletでパラメータの区切りがつかずrequest.getParameter("NAME")とすると、「p1,TYPE=p2」や「p1TYPE=p2」となってしまいます 評価 0 参考にしてるURLの5.のとこに、思いっきり、Note: 複数の request パラメータを送信するためには、それらを同じ行に置き、アンパサンドでそれらを区切ります。 って書いてあるよ。 評価 0 思いっきり見逃してました。ごめんなさい。ありがとうございます! 評価 0 それはHTMLの基本でもある。HTMLでformタグと何かの入力タグと送信タグを書いて、ブラウザで表示。送信ボタンを押して、ブラウザのURL欄を見てみよう。 質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。 質問一覧にもどる