0
セッターを配列にした場合の値の追加方法
配列型のセッターを作成しました。
public static class Qa_reply{
public String[] getQ01(){
return q01;
}
public void setQ01(String[] value){
q01=value;
}
}
配列でない場合は以下のように値をセットするかと思いますが、配列の場合はどのような記述になるのでしょうか?
----------------------------------
qa_reply.setQ01("zzz");
----------------------------------
値は配列の最後に追加しようと考えています。
{"aaa","bbb"} ⇒ {"aaa","bbb","zzz"}
イメージとしては、「qa_reply.setQ01[2]("zzz");」のように2番目の配列に"zzz"をセットすると言う事を行いたいのですが、文法エラーとなってしまう状況です。
よろしくお願いいたします。