0
クラス配列について
はじめまして。
Javaソースで、クラス配列に情報を保存しておきたく、
以下のようにソースを書きました。
以下のソースで、コンストラクタでクラス配列で宣言したloginfo[2] にそれぞれ値を入れたのですが、
中の情報をOutputしてみると、
両方とも後にいれたlog_info(0,"S2",24)の
データになってしまいます。
どうにも何故そうなってしまうのかが判りません。
どなたかお分かりになる方がいましたらお願いします。
public class log_info {
public static int task_id;
public static String task_name;
public static int task_line_num;
public static log_info[] loginfo = new log_info[2];
log_info(){ //コンストラクタ
task_id = 0;
task_name = null;
task_line_num = 0;
}
log_info(int id, String name, int line_num){
//コンストラクタ2
task_id = id;
task_name = name;
task_line_num = line_num;
}
public static void taskinfo_init(){
loginfo[0] = new log_info(0,"S1",12);
loginfo[1] = new log_info(0,"S2",24);
}
}