0
条件式について
javaでBMI指数の計算のプログラムを作っているのですが、条件によって背景の色をかえるときに条件式ifの中でhimandoを使って計算式をたてたのですが、シンボルを認識できないとでてしまったのですがどうしたらいいのでしょうか?
0
javaでBMI指数の計算のプログラムを作っているのですが、条件によって背景の色をかえるときに条件式ifの中でhimandoを使って計算式をたてたのですが、シンボルを認識できないとでてしまったのですがどうしたらいいのでしょうか?
0
続きならわざわざ別のスレッドを立てる必要はないと思いますが。
0
まずは自分でネットで調べてみるのはどうですかね?
『シンボルを認識できない』という具体的なエラーがでてるんでしたら、それを基に調べる事ぐらいできるでしょう。
0
とりあえずは、「自分で調べること」。
(そうしないと身につきませんし・・・)
それで解らなければ「自分が何を調べて、こういう見解(理解)にいたったけど、XXが解りません」のような質問をする。
(海藍さんがすでに調べたことを回答されても意味ないでしょ?また自分はそれを見てどう思ったなど書かないと、もしかしたら回答に近づいているのに間違った解釈をしてしまっている可能性もありますし)
エラー関係の質問の場合は、「エラーメッセージを曲解に解釈せず、そのままの文面を記述する」。また、回答者はそのエラーが出たソースを持っていないことも考える。
(ただし、ソースを全文添付なんてのも駄目です)
あと、「2006-12-17 18:24 javaで背景色を変更したいのですが JINKOさん 」と同一人物ならせめて同一系統の質問のときに名前を変えることは止めましょう。(別の人物だったらごめんなさい)
そうしないと、回答者はわざわざ「JINKO」さんにレスしたことをもう一度レスしないといけなくなることになりますから。
また、同一人物ならmioさんもおっしゃってますが、新たなスレッドの立ち上げは止めましょう。どうしても立ち上げたい場合は、せめて以前の質問を「終了します」というようにしないと、どちらの質問にも回答者からレスがつくかもしれません。
0
教えてやれよ!
0
○さん、「教えてやれよ」とおっしゃるくらいなら、あなたが教えればいいのでは?
別にわたしたちには懇切丁寧に教えてあげなければならない義務はありません。
0
○さん
別に私はいじわるをしているわけではないんですよ?
初心者に厳しくしているわけではないんですよ?
最初から何でもできる人なんてこの世には存在しないんですから。
最初はわからなくて当たり前です。
だけど、ただ単に答えを教えただけでは、本人の為にならないと思っているからこういった教え方をしているんです。
プログラムを組む上では「どこをどう考え・調べることによってこの答えが導ける」という、『リファレンス能力』ってのがかなり大事な要素なのではないかと思うんですよ。
あくまでも私見ですけどね。
それに、とおりすがりさんがおっしゃっているように、我々が教えなきゃいけない義務というのは全くありません。
「教えるのが当然」という姿勢はよろしくないと思います。
0
>教えてやれよ!
あなたはそう感じないかも知れませんが、そういう書き込みは見ているほうが恥ずかしいものですよ。
質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。