0
goto
Cでゆうところのgotoを使いたいのですがどうしますか?
0
ロジックを考え直します。
0
ロジックとは?
0
http://www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%AF
0
Cと違って、Javaにgotoがないのはそれなりの解決法があるからです。
良くあるのが、多重ループからの抜け出し
これはには、ラベルを使います。
エラーで、一気に抜けたいとかは、例外を使います。
それ以外にgotoが必要な状況が分かりません。
0
多重ループからの抜けだしについてはbreakが拡張(?)されたからですが、例えばその部分だけをメソッドに抽出することにより、不要になります。
また、場合によってはListやSetを用いることで、ループをお任せすることもできます。
同様に、クラスの継承関係によってswitchが不要になったりもします。
要するに、CとJavaでは、設計時にそれなりに考え方を変える必要があります。
もっとも、Cでもオブジェクト的に作ることができないわけではありませんが。
質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。