0
equals判定を連続して行う場合
if( user.equals( "Tom" ) || user.equals( "Ken" ) || user.equals( "Mike" ) ){}
ひとつのString型変数に対して、
n個の定数のうちどれか1つでも等しいモノがあるかどうか判定したいのですが、
上記のようにequalsメソッドをORで繰り返すしかないでしょうか。
0
if( user.equals( "Tom" ) || user.equals( "Ken" ) || user.equals( "Mike" ) ){}
ひとつのString型変数に対して、
n個の定数のうちどれか1つでも等しいモノがあるかどうか判定したいのですが、
上記のようにequalsメソッドをORで繰り返すしかないでしょうか。
0
ヒント。List。
0
Set(HashSet)でもいいのかも・・
0
この場合Setのほうがいいかな。重複はないわけだし。
文字列の群をどう運用するか、どういう意味を持たせたいか、でしょうね。
0
アドバイスありがとうございます。
IF文の前にあらかじめSetまたはListに比較対象を格納しておくということですね。
恥ずかしながらSetとListの具体的な違いがよくわかっていないので、
これを機に調べてみようと思います。
質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。