0
servlet/JSPでJFrameを表示
ユーザのブラウザの中に擬似的なアプリケーヨンウインドウを作りたいと思っています.
そこで,お尋ねします.
servlet/JSPにおいてswingのJFrameを表示させることは可能でしょうか?
具体的な形としては
http://midb.sub.jp/
のような形を目指したいと思っています.
0
ユーザのブラウザの中に擬似的なアプリケーヨンウインドウを作りたいと思っています.
そこで,お尋ねします.
servlet/JSPにおいてswingのJFrameを表示させることは可能でしょうか?
具体的な形としては
http://midb.sub.jp/
のような形を目指したいと思っています.
0
アップレットではだめだったんですよね。
0
例としては単にHTMLなんですが・・
そんなデザインに
という例なんでしょうか
"JFrame"
とするならアプレットくらいにしかならんのだろうと思いますけど
0
599様,まあ様ご回答ありがとうございます.
まずは一点お詫びです.
例示したURLでは不十分でした.
以下は先ほどと同じサイトであります.
当方,ただ単にこんな感じでつくりたいという例として出させていただきました.
http://midb.sub.jp/index.php
追加質問です.
上記サイトのようなGUIの見た目でサーバサイド処理にしたいと考えています.
JFrameにこだわるのがいけないのでしょうか?
JFrame以外であのような見栄えを作るとしたらどのような可能性があるでしょうか?
ちょっとしたヒントをいただければ幸いです.
0
そこのサイトは、全部HTML+画像ですよ…?
「サーバサイド処理」が何を意味しているのかによりますが、
そのサイトは見た目が同じだけで、ごくふつうのページ遷移です。
見た目に騙されないようにしましょう。
0
いや別に不十分ではないですが・・
(servlet/JSPをやるとか考えているのならデフォルトインデックスとかいう存在も知っておいて損はないだろうと思う)
(無茶に言えば?)ある種ブラウザはJFrame(Frame)みたいな存在にあったりするので、もう既にあると言ってもいいんでしょう
(AppletはPanelを継承していてブラウザ内部にあるmainメソッドでブラウザがFrameであるかのようにPanel(Applet)が乗せられている・・と考えられるでしょう)
例に挙げたページって(いちおPHPで書かれたコードから出力されたものですけどJSPと同じと考えていいでしょう)、単にHTML等駆使して画像を並べているだけですよ?
なのでJSPで同じようにページ(HTML)を吐くようにすれば同じようにできるでしょう
そこをJFrameとかを使ったようにしたいならJFrame(Frame)の上に乗せたJPanel(Panel)であるかのようなつもりでアプレットとして作ってみればいいんじゃないでしょうか
例に挙げられたページ自体はホントにデザインとしての例にしかならないと思います
0
mio様,まあ様回答ありがとうございます.
mio様
>見た目に騙されないようにしましょう。
ごもっともです.気をつけます.実生活でも何度「見た目」にだまされていることか...
まあ様
「デフォルトインデックス」という言葉自体はじめて知りました.過去にapacheのconfのところで一度学んでいるはずだったんですが,完全に勉強不足でした.
私の説明不足で意図が完全に伝わってないみたいですね.親切な回答までしていただいているのに,ごめんなさい.
アプレットで作ってしまうと,ユーザのリクエストに対する処理は全てユーザのマシンで行われてしまいます.
私はこの処理をJSP/servletを使ってサーバ側でやらせたいんです.
尚且つ,swingを使ってGUI面での見栄えもよくしたい(むしろEclipseを使いたい)こういった時にJSP/servletの中にFrameを組み込むことが出来るかを聞きたかったんです(上までの回答を見ていると無理そう?ですね).
当初の考えでは.EclipseのエディタでGUIとイベントを作っておいて,あとはJSPとservletに役割分担を割り振ればいいかなぁと漠然と考えていたんですが,なかなかうまくいかないものですね.
0
>アプレットで作ってしまうと,ユーザのリクエストに対する処理は全てユーザのマシンで行われてしまいます.
誤解があるみたい
平日は時間がないのでザックリとしか書かないですけど
アプレットと言えば、サーバーからアプレットを読み込んだら後はクライアント上だけで動くゲーム(サーバーはサーブレットではなく単にapacheとかでもいい)とかをイメージしてしまうんでしょうけど
アプレット部はUIのみ(言われているようなJFrameのように・・とか)、主要な処理はサーブレットで、というようにできます
(ということらしいです・・アプレットって殆ど触ってないので・・)
>EclipseのエディタでGUIとイベントを作っておいて
なら、サーブレットとの通信部分をなんとか作って、(JFrameとか使った)アプリケーション(Javaアプリ/アプレットの意)というのもあるでしょう・・頑張れば
ということなら、またEclipseならプラグインにしてしまうという手もあるでしょうね
それならサーバー側もJSP/サーブレットとして考えるのではなくサーバーアプリを作るというのもひとつかも知れません(JSP/サーブレットを使おうと思った利点とかもちゃんと評価・比較した上で)
JFrameでもGUIとして使える部品を使って見た目を作っているのでアプレット上でどう見せるのかも工夫次第・・それは変わらないと思いますけどね
取り敢えずこれくらいで
0
ページ遷移なしで、クリックしたときの裏の動きなんかをサーバでやらせて、クライアントでは内容が書き換わるだけ…
というページを作りたいのであれば、アプレットでももちろん良いとして、AJAXを勉強されるのも良いでしょう。
最近はこちらのほうが、流行っていると思います。
0
まあ様,mio様回答ありがとうございます.
まあ様のおっしゃっている通り,アプレットに関して誤解しておりました.
servletに組み込みが可能なんですね.
ザックリとでも非常に参考になりました.
mio様
>ページ遷移なしで、クリックしたときの裏の動きなんかをサーバでやらせて、クライアントでは内容が書き換わるだけ…
まさにこれをやりたかったわけです.
Ajaxはまったく考えていませんでした.この方面は完全に無知なので本などとにらめっこしながら少し研究してみようと思います.
まずは書店にいって本をよんでみてその具合でアプレットかAjaxかを決めたいと思います.
最後に
ご回答頂いた599様,まあ様,mio様へ
今後の方向性を決めることができました.
ありがとうございました.
質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。