0
double[]からdouble[][]へ
この変換は一番短いコードでやろうとすれば、どう書けばいいでしょうか。
僕が考え付く限りでは、
double [] x が既存の変数なら、
double[][] d = new double [x.length][1]にして、for文で一個一個代入することです。
教えて下さい。
0
この変換は一番短いコードでやろうとすれば、どう書けばいいでしょうか。
僕が考え付く限りでは、
double [] x が既存の変数なら、
double[][] d = new double [x.length][1]にして、for文で一個一個代入することです。
教えて下さい。
0
for文のところは
http://www.javaroad.jp/java_array2.htm
を見ると、もう少し良くできるかも。
0
Jamaという行列のパッケージを使っていたので、それを使って解決できました。
public Matrix doubleToMatrix(double[] d){
Matrix m = new Matrix(d,d.length);
mioさんありがとうございました。
0
できたというからにはいいのでしょうけど・・。
>この変換
>僕が考え付く限りでは、
>double [] x が既存の変数なら、
>double[][] d = new double [x.length][1]にして、
も、今一つ解らないんですけどね。
配列のことをシッカリ勉強した方がいいんじゃないだろうか・・という気もしたりして。
>一番短いコードでやろうとすれば、どう書けばいいでしょうか。
単純に"短いコード"とかがいいんではなくて、
扱い方をシッカリ理解して行くことで、自然と(可読性とかも含めて)適切な短いコードにもなっていったりするものだと私は思ったりしますけど・・。
質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。