0
doファイルについて教えてください
はじめて質問します。
前任者が開発したシステムをメンテしようと思っており、処理フローを確認したところ、id/パスワード入力フォームはjspファイルで実行し、doファイルでログイン認証を行っています。doファイルとは、何ですか?またソースファイルはどのような拡張子で持っているのでしょうか?
初心者なものでただいま勉強中です。
アドバイスをお願いします。
0
はじめて質問します。
前任者が開発したシステムをメンテしようと思っており、処理フローを確認したところ、id/パスワード入力フォームはjspファイルで実行し、doファイルでログイン認証を行っています。doファイルとは、何ですか?またソースファイルはどのような拡張子で持っているのでしょうか?
初心者なものでただいま勉強中です。
アドバイスをお願いします。
0
もしかするとStrutsかもしれませんね。
WEB-INFディレクトリに、struts-config.xmlがありますか?
0
アドバイスありがとうございます。
struts-config.xmlありました。
<action path="/******* の*******にて、doファイルの名称を指定されているのが確認できました。
ところで、doファイルとは何ですか?
また、struts-config.xmlとは、どういうものですか?
0
検索すれば出てきますね。
0
strutsのことなんも知らん状態ではメンテナンスなんて100パー無理だろ。
そのシステムの設計書とかのドキュメントはないの?
10
struts-config.xmlの中に、.doを除いたパス名(aaa.doだと/aaa)
みたいな感じで対応するActionクラスが書かれていると思います。
いずれにせよ、Strutsの知識なしには無理ですので、基本的なことだけでもまず覚えることだと思います。
10
ちなみに.doファイルは存在していなくて、.doの拡張子が来たらStrutsのactionで処理しましょうみたいなお約束があるんです。
それはweb.xmlを見れば載っているんですけど、いずれにせよStrutsを覚えることですね。
質問から6ヶ月以上経過しているので、回答を書き込むことはできません。